シュヴァリエ サーガ タクティクス Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> ユニット継承
ユニット継承
の編集
*タレントスキルについて [#j44d49e2] %%COLOR(#990000){※現在タレントスキルレベルを上げた際に効果説明文と実際の上昇値とが異なった値になるが、正しいのは実際の上昇値のほうである。(例えば属性体質での実際の値は、Ⅰ:30%, Ⅱ:35%, Ⅲ:40%)}%%8/1定期メンテナンスにて修正 -タレントスキルとはレアユニットが持つ素質スキルのこと -ベースユニットがレアユニットのとき、素材ユニットがレアユニット以上ならタレントスキルのスキルレベルを上げることができる。ただし、基本的には0%である -英雄・魔人ユニットのタレントスキルレベルは上がらない -継承ランクが最大になってもユニット継承は引き続きできる。継承ランク・継承ポイントは上がらないが、スキルレベルの上昇や経験値の譲渡は可能 &br; 下の表はタレントスキルを上げるための、素材ユニット1体あたりの成功率。素材ユニットを複数体選べばその分成功率はあがる。 |BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):CENTER:100|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |スキルレベル|>|>|成功率| |~|レア・英雄|同スキル持ちレア|スキルなし| |Ⅰ→Ⅱ|+10%|+30%|0%| |Ⅱ→Ⅲ|+5%|+15%|~| |Ⅲ→Ⅳ|+3%|+10%|~|
タイムスタンプを変更しない
#nosidebar #contents *ユニット継承とは [#a75dea62] ゲーム画面:ユニット→継承 から実行できる。 ベースユニットに対し素材ユニットを選択(同時選択最大10体)し、素材ユニットの経験値を一部継承と継承値を増加させることができる。&br; 継承値が一定値に達すると継承ランクが1上昇し(最大ランク:30)、継承ポイントを獲得できる。獲得できる継承ポイントは継承ランク依存。継承ポイントは各ステータスに割り振ることができ、ユニットの性能を良くすることができる。1つのステータスに最大20まで継承ポイントを割り振ることができる。 経験値の継承は、いくらか引かれた値が付与される。 ベースユニットがタレントスキルを持っている場合、低確率でスキルレベルが上がる。 武具合成のように、継承にも「成功」「大成功」「超成功」「神成功」があり、良い成功ほど経験値・継承値にボーナス値が多く付加される。 *継承値について [#caee381c] -素材ユニットのレベルが高いほど継承値が高い -レアリティが高いほど継承値が高い -名声とは違ってユニットの性能に影響されない 例) Lv60のアンコモンユニットA(素質合計15),Lv60のアンコモンユニットB(素質合計28)がいても、継承値はどちらも160 -継承ランクの値が、継承値に足される &br; [具体的な継承値は以下のようになる] コモン : 20 + Lv + 継承ランク アンコモン : 40 + Lv*2 + 継承ランク レア : 80 + Lv*4 + 継承ランク #style(class=submenuheader){{ ■COLOR(#ffff00){クリックで継承値テーブル表示}■ }} #table_edit2(,table_mod=close){{{ #style(class=submenu){{ |BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):CENTER:80|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:|CENTER:|BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):CENTER:80|CENTER:60|CENTER:60|CENTER:|CENTER:|c |継承ランク|BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):必要&br;継承値|BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):累計&br;継承値|BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):獲得&br;継承ポイント|BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):累計&br;継承ポイント|継承ランク|BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):必要&br;継承値|BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):累計&br;継承値|BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):獲得&br;継承ポイント|BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):累計&br;継承ポイント| |0→1|20|20|1|1|15→16|70|670|2|22| |1→2|20|40|1|2|16→17|70|740|2|24| |2→3|20|60|1|3|17→18|70|810|2|26| |3→4|30|90|1|4|18→19|80|890|2|28| |4→5|30|120|1|5|19→20|80|970|2|30| |5→6|30|150|1|6|20→21|80|1050|3|33| |6→7|40|190|1|7|21→22|90|1140|3|36| |7→8|40|230|1|8|22→23|90|1230|3|39| |8→9|40|270|1|9|23→24|90|1320|3|42| |9→10|50|320|1|10|24→25|100|1420|3|45| |10→11|50|370|2|12|25→26|100|1520|3|48| |11→12|50|420|2|14|26→27|100|1620|3|51| |12→13|60|480|2|16|27→28|110|1730|3|54| |13→14|60|540|2|18|28→29|110|1840|3|57| |14→15|60|600|2|20|29→30|110|1950|3|60| }} }}} *タレントスキルについて [#j44d49e2] %%COLOR(#990000){※現在タレントスキルレベルを上げた際に効果説明文と実際の上昇値とが異なった値になるが、正しいのは実際の上昇値のほうである。(例えば属性体質での実際の値は、Ⅰ:30%, Ⅱ:35%, Ⅲ:40%)}%%8/1定期メンテナンスにて修正 -タレントスキルとはレアユニットが持つ素質スキルのこと -ベースユニットがレアユニットのとき、素材ユニットがレアユニット以上ならタレントスキルのスキルレベルを上げることができる。ただし、基本的には0%である -英雄・魔人ユニットのタレントスキルレベルは上がらない -継承ランクが最大になってもユニット継承は引き続きできる。継承ランク・継承ポイントは上がらないが、スキルレベルの上昇や経験値の譲渡は可能 &br; 下の表はタレントスキルを上げるための、素材ユニット1体あたりの成功率。素材ユニットを複数体選べばその分成功率はあがる。 |BGCOLOR(#2E4917):COLOR(white):CENTER:100|CENTER:|CENTER:|CENTER:|c |スキルレベル|>|>|成功率| |~|レア・英雄|同スキル持ちレア|スキルなし| |Ⅰ→Ⅱ|+10%|+30%|0%| |Ⅱ→Ⅲ|+5%|+15%|~| |Ⅲ→Ⅳ|+3%|+10%|~| *ステータスの増減表 [#x1de38bc] 継承ポイントを1割り振った際の各ステータスの増減を示す。 |BGCOLOR(#6A8832):COLOR(white):CENTER:100|BGCOLOR(white):COLOR(black):CENTER:60|BGCOLOR(#6A8832):COLOR(white):CENTER:100|BGCOLOR(white):COLOR(black):CENTER:60|c |上昇ステータス|COLOR(#FF0000):上昇値|下降ステータス|COLOR(#0000FF):下降値|h |Life|8|魔防|-2| |Mana|5|魔攻|-3| |物攻|5|物防|-2| |物防|3|Life|-3| |魔攻|5|スピード|-3| |魔防|3|Mana|-3| |スピード|5|物攻|-3| |炎耐|2|氷耐|-1| |氷耐|2|雷耐|-1| |雷耐|2|炎耐|-1| |斬耐|2|壊耐|-1| |壊耐|2|突耐|-1| |突耐|2|斬耐|-1| *コメント [#x825d58c] #pcomment(,reply,10,) #br