武具合成 のバックアップ(No.4)

武具合成とは Edit

ショップ内にある「武具合成」コマンドから行え、合成したい装備に対し素材として使う装備、お金を消費する事で装備のアビリティレベルを上げる事ができる。
アビリティレベルは装備によって0~3まで(5/20現在)あり、アビリティレベルを1段階あげることで(上から順に)1つのアビリティを開放できる。
合成結果には「成功」「大成功」「超成功」「神成功」があり、「神成功」が最もアビリティゲージの伸びが良い。
ショップで購入できるアイテムは素材として使用できない。
素材として使用できる装備は、合成したい装備と装備の種類(魔服.png 魔服_青.png 魔服_金.pngなど)が同じものである。
○アビリティゲージの伸びが良い素材○

  • レアリティが高い
  • 鍛錬した素材である
  • 合成したい装備と素材が同じ

オススメの素材集め場所 Edit

種類場所備考
武器片手剣国境の町センタル / 【回想】センタル進駐片手剣_青.pngライトニングソード
両手剣
片手斧
両手斧
片手鉾
両手槍
片手槌
両手槌
短剣
短弓
長弓
角笛
防具戦士
盗賊
魔術師
僧侶
戦士
盗賊
魔術師
僧侶

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 超成功、何度も見ました(神成功は見てないけど) -- 2012-05-27 (日) 12:59:41
  • (肉眼で見た主観ですが)ゲージの伸び率は、成功も大成功も超成功も大して変わらないなあ。 -- 2012-05-27 (日) 13:02:43
  • メッサニアやシリエンの金箱武具を、「Lv○○ハット」みたいな抽象的記載でよいので、表に追加してほしいな(png画像なしでよいので)。お手数ですが宜しくお願いします。 -- 2012-05-31 (木) 12:40:10
    • なんの目的だろう?
      合成素材としては、シリエン・フォルディアは全職のアンコモン防具が出る。
      アンコモン武器はライトニングソードしか出なくて、コモン武器なら店で買えばいい。 -- 2012-06-01 (金) 11:37:11
  • 鍛錬するのと店で買うのはどっちが効率いいですかね? -- 2012-06-03 (日) 18:08:30
  • ↑ですが合成素材についてです -- 2012-06-03 (日) 18:09:49
  • ミザムの上級服、全て無強化で同型合成で4個で1つアビリティ解放しました。
    アンコモン18%、同型10%ぐらいかなぁ。 -- 2012-06-07 (木) 23:50:41
  • 分かりづらいアビリティの効果 を追記しました。
    Mana吸収・Life吸収について知っている方が居たら効果をしりたいです。
    (敵のManaにダメージを与えるか、自分のManaが回復するか、両方かなど) -- 2012-07-05 (木) 13:58:52
  • 突+25%等のアビリティは通常攻撃にのみ有効
    これは違うのではないでしょうか?ハードショットは元々壊属性、3ウェイならのるはず
    そうでなければ杖の炎+15%や氷+15%が同属性魔法で威力あがらない事になります -- 2012-07-09 (月) 22:40:12
    • 検証してみたところ、3ウェイには乗るようですね。 -- 2012-07-10 (火) 00:15:19
  • 竜斧をバトルアックスでアビリティ1を解放する場合、11個必要でした。 -- 2012-07-10 (火) 00:12:25
  • 短剣クレスナイフ 短弓キラーボウ 長弓 スティールボウ ==》 名も無き廃墟 Ⅱ -- Winster? 2012-07-18 (三) 19:01:25
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS