ギルド のバックアップ(No.23)

概要 Edit

  • 5000ゴールドで作成可能。
  • ギルドレベルが上がるにつれてギルドメンバー数の上限が増える。
  • ギルドレベルを上げるにはギルドポイントが必要となる。
    ギルドポイントは各ギルドメンバーが戦闘するかゴールド投資(100g=1GP)することによって増加する。
    マルチマップで他の人と共に戦闘する事でより多くポイントを獲得する事ができる、さらにギルド員と
    マルチマップで戦闘する事でさらにより多くのポイントを獲得する事ができる。
    ちなみにギルドLvが上がるとギルド協力ポイントが上昇し、マルチマップ戦闘での獲得ポイントが上昇する。
  • ギルドに所属すると獲得経験値が少し増える(+5%)。
  • ギルド対抗の「攻城戦」システムの実装が予定されている。
  • 公式掲示板にて盛んに勧誘が行われている。

ギルドレベル Edit

ギルドレベル累計ギルドpt次レベルへの
必要ギルドpt
メンバー上限数
102005
2200100010
31200500015
462001500020
5212003000025
6512006000030
711120010000035
821120020000040
941120050000045
10911200100000050
111911200打ち止め55

ギルドポイント Edit

獲得手段獲得ポイント
ギルドへのゴールド投資100Gあたり1pt
ソロで戦闘5pt
マルチマップでギルメン以外と共に戦闘(要検証)10pt
マルチマップでギルメンと共に戦闘(要検証)10+協力ポイント×0.1×メンバー数pt?
演習で勝利17~34(?)

ギルド攻城戦(仮) Edit

ギルド対抗の「攻城戦」システムの実装が予定されている
4Gamerによる開発社へのインタビュー記事によれば概要は以下の通り(※開発中のもの


・城はワールドマップ上に存在するが有限であるため各ギルドが城を取り合う形になる
・すべてのギルドがそれぞれ自分たちの城を保有できるようなバランスにするつもりはない
・城により5人、10人、20人というふうに配置可能なギルドメンバーの数に違いがある
・そのため、ギルドの規模拡大に伴いより大きな城の占領を目指す、といった流れになることを想定している
・攻城戦に勝利したギルドは城を所有している間、美味しい特典を得られる
・城の規模によって得られる特典は異なる
・防衛側は城に兵士や砲台を配置できる
・城を所有していないギルドでもボーナスダンジョンへの挑戦権が得られるシステムを検討中である


コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • とりあえず作りました -- 2011-11-20 (日) 14:23:12
  • 2→3に1000 3→4に5000です -- 2011-11-21 (月) 00:48:12
  • ログイン状況の色がどの程度の期間を表しているかの表があればいいかもですね -- 2011-12-03 (土) 16:11:28
  • 再雇用所で必要な名声orプラチナ(予想)は、普通に引退させたときのLv-1で計算。この値がプラチナ。これの2倍が名声 -- 2012-08-21 (火) 12:35:36
  • ギルメンに英雄を譲ろうと思ったのに、雇用所に現れないまま、もう3日になる。
    100%という噂にだまされたのかオレは。 -- 2012-09-09 (日) 14:08:09
    • コモンやアンコいっぱい使ってテストしたらでないこともあった。
      10数回に1回程度の確率ででないことがあるみたい。 -- 2012-09-09 (日) 15:32:15
      • なんてこった・・・レオニダスちゃんが召されてしまった。 -- 2012-09-09 (日) 18:13:52
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS